
クレジットカード紛失による再発行
現在クレジットカードにおいては、1人で複数枚のカードを保有している人が増えてきています。
ですが、複数枚保有で気を付けなければならない事があります。
それはカードの紛失や盗難の事です。
クレジットカード利用中に紛失や盗難に遭ってしまうと、第三者に不正利用される恐れがあります。
そのため、早めにカード会社へ連絡するとともに再発行手続きを行う必要がでてきます。
それは、現在手元にカードが無いため今後も継続してカードを
利用するためには再発行してもらう以外無いからです。
あまり知られていないことですが、
このクレジットカードの再発行には審査があるのです。
その審査に通る事によって新しいクレジットカードが発行されます。
もっとも、クレジットカード会員に入会する際にも審査に通る必要があるので、
新たにカードが再発行されるためには審査がある事は仕方ありませんね。
そこで、今回の記事ではこの再発行審査について解説します。
再発行までに行うべき手続きや連絡方法など、必要な事は全て記事にしていきます。
万が一カードの紛失や盗難に遭った際には参考にしてみて下さいね。
その1:カードの紛失や盗難に遭ったらカード会社へ連絡する
あなたの保有していたクレジットカードが盗難に遭う、または紛失してしまった場合
最優先でカード会社へ電話連絡して利用停止の手続きを行って下さい。
それも紛失や盗難が判明したらすぐにです。
そうしないと、紛失・盗難したカードが第三者によって
不正利用されるリスクが高くなってしまいます。
この際の電話連絡ですが、
各カード会社ではサービスセンターを設置しているところが多くなっていますので、
サービスセンターへ連絡して下さい。(電話番号はフリーダイヤルの場合が多い)
そして、カード会社へ電話連絡をしたら、オペレーターの指示に従って
今まで利用していたカードの利用停止と再発行手続きを行って下さい。
利用停止の手続きが早ければ早いほど第三者による不正利用を防ぐことが可能になります。
カードの紛失や盗難に遭った際に、カードに付いているVISAやMaster、JCBなど国際ブランドの連絡先を調べてそちらに電話連絡をしなければと思っている人がいますが
カードの紛失や盗難の際にはカードを発行した会社へ連絡をして下さいね。
その2:警察で紛失や盗難の手続き
クレジットカード会社への電話連絡を終えたら、
今度は最寄りの交番に行って、カードの紛失届や盗難届の提出を行って下さい。
この手続きは、最寄りの交番の警察官にクレジットカードを紛失した、
または盗難されたと伝えればOKです。
そして、警察から届け出に関する受付番号が発行されますので、
この受付番号を再度カード会社へ電話連絡をして伝えて下さい。
この手続きを行う事によって、万が一カードが第三者によって不正利用されたとしても、
紛失や盗難保険の補償を受ける事が可能になります。
逆に言えば、この手続きを行っていないと、万が一カードが不正利用された際にも
紛失や盗難保険の補償を受ける事が出来ません。
必ず行うようにして下さいね。
この紛失や盗難保険の補償の対象になる不正利用は、
カード会社へ届け出た日の過去60日間までですので、なるべく早めに届け出を行って下さい。
あまりに遅くなってしまうと過去60日以前の不正利用については
補償の対象外となってしまうため注意が必要ですね。
その3:クレジットカードの再発行審査
ここからが当記事の本題になります。
カード会社では顧客から再発行の手続きがあると顧客に対して
カードを再発行しても良いのか否かの判断を行うため、再発行の審査を行います。
しかし、この再発行審査はクレジットカードを新規で発行する時のような
- 勤務形態
- 勤続年数
- 年収
- 居住形態
などの属性や個人信用情報機関に登録されている信用情報を
調査しながら厳正な審査を行っている訳ではありません。
その4:再発行審査では顧客の利用状況を調査
再発行審査で行われることですが、
顧客が盗難・紛失したカードを発行してから
今までの期間での利用状況についての調査になります。
そして、この今までの利用状況ですが、主に過去において支払いの延滞や未入金の有無、
さらにはカードの利用頻度なども審査の対象になっています。
それはそうですよね?
顧客の今までの利用状況が良好であればカード会社としても
今後継続してクレジットカードの利用をお願いしたいところだと思います。
しかし、過去に支払いトラブルのあった顧客に対しては
今後もその可能性があるため慎重に再発行審査を行わざるを得ないのです。
まとめ
紛失や盗難が起きたときは、落ち着いて必要な行動をしましょう。
- クレジットカードの発行会社にカードの利用停止の連絡をする
- 警察に紛失・盗難の手続きをする
- カード会社にカード再発行の申請をする
この再発行審査には新規カード発行とは違う審査基準になります。
基本的には顧客の今までのクレジットカード利用履歴に
問題があったのか無かったのかについて審査が行われます。
顧客の今までのカード利用方法に特に問題が見つからなければ
無事カードが再発行される可能性が高くなるのです。
逆に言えば、今までのクレジットカードの利用方法に問題があると再発行が見送られる事になります。
現在のカードの取り扱いには十分注意をして計画的な利用を心掛けて下さい。


にほんブログ村
コメント