ホーム

少額で投資をするならLINE証券がおすすめ

ホーム
SNSフォローボタン
ともをフォローする

『少額だけど投資をしたいけど、どうしたらいいだろ?』
『証券会社ってどこがいいの?』

どうも、お小遣い制のともです。

あなたもこんな悩みをもちましたよね。
わたしも実際に投資を始める時にどうしたらいいのか悩みました。

証券会社もいろいろでどこがいいのか
ぶっちゃけ少額投資ができる証券会社はいっぱいあります。

そのなかでもあなたにはLINE証券をおすすめします。

スポンサーリンク

LINE証券をおすすめ理由3選+α

1,1株投資ができる

LINE証券は1株投資ができます。
【いちかぶ】とLINE証券では呼称しています。

株式投資は100株からしか購入できないことが多く
投資額が高くなってしまいます。

資金が少ないとなかなか株式投資ができないです。

しかし、LINE証券は1株数百円から購入できるものもあり、
少額から株を保有することができます。

2,国内株式が豊富

LINE証券の株式は国内株のみとなっています。
つみたてNISAなどは外国株式も取り扱っていますが

国内株式は有名なところからマイナーなものまで様々です。

お気に入りの企業やこれから成長していきそうなベンチャー企業も
あなたの好みで保有できるです。

知らない企業に投資するのが不安な人にはLINE証券がおすすめです。

3,スマホで簡単

LINE証券はやはりLINEってこともあり
スマホで簡単に株式投資ができるがメリットですね。

LINEのアプリを使っている人なら証券口座を開設するのも
ラクにできます。

4,クレジットカードで積立

クレジットカードでクレカ積立ができます。

これはクレジットカードで株の購入や積立投資ができることで
少額の投資を後払いで行うことができるサービスです。

クレジットカード作り方のポイント9選
クレジットカード選びは審査前に行うべし!クレジットカードの作り方において、まずは誰もが避けては通れない審査に通る必要があります。そのうえで、審査に通る前にやるべき事があります。それは、何を隠そうクレジットカ...

おまけ

今ならLINE証券に口座を開設すると1000円相当の国内株式がもらえます。

開設後クイズに答えると最大で3株をもらえるキャンペーン中なんです。

クイズも2問あり、全問正解で3株!
1問正解で2株!正解が0で1株!

クイズの答えもネット検索すれば答えは出ていますよ。

LINE証券で投資する注意点

1,簡単だから無理な投資はNG

スマホで簡単に株式投資ができることで
自己資金をすべて投資にまわすことはNG。

無理な投資は気を付けましょう!

2,外国株式投資は【いちかぶ】できない

LINE証券は基本的に国内株式の取引になります。

外国株式を扱いたいのであれば
LINE証券のつみたてNISAを開設する必要があります。

まとめ

LINE証券は少額で投資の経験を積むには扱いやすい証券の一つです。

さらにキャンペーン中で口座開設で株式をもらえるため
お得な証券です。

お小遣いの少額で株式投資をするあなたにはおすすめですね。

最後に投資は自己責任で行う必要があります。
銘柄選びや投資金額はしっかり考え投資経験を積んでいきましょう。

コメント