転職

転職の面倒が、はぶける転職支援サービス

転職
SNSフォローボタン
ともをフォローする

『転職支援サービスの詳しく知りたい』
『支援ってどんなメリットがあるの』

転職支援サービスってよく聞くけど
どうやったらいいのって思いますよね

わたしは転職歴10社以上の転職経験者です。
おじさんでもあり、こういったサービスは苦手です。

そんなアナログ人間でもわかる転職支援サービスとはなにか?
メリットをご紹介していきます。

スポンサーリンク

転職サービスとは

転職支援サービスとは、担当者のキャリアコンサルタントが
転職希望者と各分野の即戦力を求める企業との仲介を行うものです。

キャリアコンサルタントの相談料や、求人企業の紹介料は一切かかりません。

ずらりと並んだ求人票を見て、自分で応募したい仕事を探すのではなくて
キャリアコンサルタントが条件に合う仕事を紹介してくれます。

転職支援サービスは公共のハローワークに足を運ばずとも
自分に合う仕事を探し出せる環境が整っているのです。

ハローワークと違って、キャリアコンサルタントと話をしながら、
自分にとってより条件のいい転職とは何かを探すことができることです。

未公開の求人情報もあるために求人広告やサイトを
見ているだけではわからなかった仕事を紹介してもらえます。

転職支援サービスはどのようなメリット

キャリアコンサルタントとの相談

今後の転職活動の方向性や、望む転職先について相談ができる。

何のために転職をするのか、転職の目的は何かなどで曖昧な部分があるでしょう。
キャリアコンサルタントと話をすることで、将来のビジョンが見えてくる。

非公開求人も多く転職支援会社にはある

一般的には公開されてない求人企業の情報が多く
非公開の企業に自分の実績や能力を活用できる仕事先を斡旋してもらえる。

また求人サイトやホームページなどからは得ることのできない
情報をたくさん持っている。

転職活動も一任できる

転職活動を進めていく上では、企業側と採用試験の日時の打ち合わせをしたり
入社日の相談などをすることになります。

現在の仕事が忙しすぎて、転職活動の事務連絡まで手が回らない人もいます。
企業との連絡や折衝は、転職支援会社に一任しておくことができます。

企業に対して遠慮してしまうと条件面などで聞けないこともありますが
間に転職支援会社が入ってくれるとやり取りがしやすくなります。

キャリアコンサルタントは、どの企業に応募したいかをはっきりさせてからも、採用面接までの段取りや、日程の調整など、企業側への連絡を代行してくれるので、とても便利です。

面接や履歴書のなどアドバイスをもらえる

キャリアコンサルタントは企業側の担当者が
どんな人を探しているかもよく知っています。

効果的な履歴書の書き方や、職務経歴書のコツなどのサポートがあります。

転職支援サービスでは、採用試験や面接でのアドバイスをもらえたり
どんな形で自己アピールをしていけばいいかなども教えてもらえます。

話す、気づく、変わる就職活動を【ウズキャリ既卒】

まとめ

転職支援サービスは未公開の求人情報もあるために求人広告やサイトを
見ているだけではわからなかった仕事を紹介してもらえます。

UターンやIターンなど離れた地域の求人情報も簡単に収集することが可能です。

転職支援サービスの収入は、主に人材募集を出している企業側が支払っているため
利用料金は無料です。

働きながら転職活動を進めたいと思っていると
何から何まで独力でやるのは大変です。

働きながら転職活動をしたいという人には、
転職支援サービスがぴったりといえるでしょう。

にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村

コメント